自然治癒力と免疫力について

お体の不調を改善したり、健康であり続きけるには、
日頃ご来院のお客様にもお伝えしております「治癒力」や「免疫力」がとても大切になります!
身体の健康を維持するためには「睡眠」「食事」「運動」が深く関わっています✨
▶︎睡眠
睡眠は、日中活動して疲労した身体や細胞を修復する大切な時間です!
風邪や傷を治すために自己治癒力を促すのが、「成長ホルモン」です
成長ホルモンは子供の成長期だけでなく、大人になっても分泌され自己治癒力を促してくれています!
睡眠は、身体の回復だけなく、記憶の整理も行ってくれているため、
心の整理もされ、ストレスが解消する時間にもなります
当院では、不眠症で悩まれているお客様も多くご来院されております。
不眠症に効くツボや過ごし方もアドバイスさせて頂いておりますので、ご相談ください
▶︎運動
適度な運動は体温を上げ、免疫細胞を活性化します!
体温が1℃下がると免疫力は約30〜40%低下するといわれています。
免疫力は急にグッと上がるものではなく、
日々の生活習慣、栄養、食事、運動、睡眠など
日々のケアで向上していきます
自己治癒力や免疫力が低下している時は、ケアをせず何もしないでいても向上はしてくれません。
特に痛みがある時や体が不調な時は、お体のケアがとても大切になります。
痛いから動けない・・動かせない・・という時は、まずは「深呼吸」をやってみてください✨
深呼吸をすると腸も動きお腹の体操になります
▶︎栄養
免疫に関係している細胞は、主にたんぱく質(アミノ酸)からできています!
免疫の細胞も寿命があり、短いものだと約1〜2日になります
たんぱく質は免疫細胞だけでなく、体を構成する細胞やホルモンも、たんぱく質から出来ています。
私たちの体は、日頃摂取している食べ物や飲み物の栄養からできています。
さまざまな栄養をバランスよく摂取することで、心身共に健康的に過ごすことができるのです
「睡眠」「運動」「栄養」
この3つは何千年も前から
変わらない健康的に過ごすための養生の基本となります
わかっているんだけど・・それが難しいだよ・・
という気持ちわかります
だって、人間だもの
今、生きているこの「瞬間」こそが自分の体の最新です
今までの生活が、今の体をつくってきたように、
日々の生活が自分の今や未来をつくっています
一つずつ、出来ることからまずは意識していきましょう♩
|